チューリッヒ「2台目以降おまとめ」キャンペーンについて
キャンペーン情報
プレゼントキャンペーン情報 | |
---|---|
プレゼント内容 | お米ギフトカード 1,000円相当(保険料5,000円~30,000円未満)、3,000円相当(保険料30,000円以上) |
キャンペーン期間 | ~2021年6月18日 |
特典受け取り | 2台目以降の契約の保険始期日以降に登録した住所まで発送 |
現在、チューリッヒでは2台目以降の自動車保険もまとめて契約されるとお米ギフトカードがもれなくプレゼントされるキャンペーンを実施しています。保険料が5,000円以上30,000円未満の方は1,000円相当、30,000円以上の方は3,000円相当のお米ギフトカードがもらえます。
契約者専用ページの「My Zurich」よりエントリーを行い、2台目以降のチューリッヒのスーパー自動車保険の契約手続きを行うと自動的に応募となります。2台目以降の契約の保険始期日を過ぎると、登録した住所までお米ギフトカードが発送されます。同封の案内にしたがって希望するお米との交換手続きを行う必要があります。
適用条件
- 契約者専用ページよりエントリーを行う
- 2台目以降の車を「スーパー自動車保険」で契約手続きを行う
チューリッヒの2台目以降おまとめキャンペーンに申込むためには、契約者専用ページである「My Zurich」へログイン後にキャンペーンへのエントリーを行う必要があります。「My Zurich」には、「証券番号」「生年月日」「電話番号」を入力することでログインすることできます。
エントリーを行った後に2台目以降の車を「スーパー自動車保険」で契約手続きを完了させると自動的に申込みとなります。スーパー自動車保険は別名「あなた専用自動車保険」としても紹介されているもので、一括見積もりサービスを利用した場合に提示される「ネット専用自動車保険」とは異なるので注意が必要です。また自動車保険以外でも「スーパーバイク保険」を契約された場合も2台目以降のキャンペーンが適用されます。
除外条件
- 2台目以降の契約における保険料が5,000円未満の場合
- チューリッヒが実施している他のキャンペーンに先にエントリーした場合
このキャンペーンでは2台目以降の自動車保険の契約において、年間の保険料が5,000円未満の場合は適用されないので注意しておきましょう。また保険料によって特典としてもらえるお米ギフトカードの金額も変わるので事前に確認されることをおすすめします。
また、チューリッヒが現在実施中の他のキャンペーンを先にエントリーしている場合は「2台目以降おまとめ」が適用されないので注意が必要です。例えば純新規契約を対象とした「はじめての自動車保険キャンペーン」を先にエントリーし契約手続きを行った場合は、「はじめての自動車保険」が優先して適用されます。事前に特典内容を比較して、申込みを行いたいキャンペーンから先にエントリーを行うようにしましょう。
キャンペーンの申込み手順
1.チューリッヒのおまとめキャンペーンのページへアクセスします
2.適用条件や特典内容について確認します
3.キャンペーンの流れを確認し、「My Zurich」へアクセスします
4.証券番号、生年月日、電話番号を入力しログインします
5.キャンペーン内容を確認し、「エントリーする」ボタンをクリック
6.「スーパー自動車保険」を選択し、見積もりに必要な情報を入力していきます
7.補償内容と保険料が表示されるので、希望する内容に変更して「お申込み」をクリック
8.保険料を支払い契約手続きを完了させると自動的にキャンペーン応募となります
キャンペーンの口コミ、評判
・同居している父がチューリッヒで契約しているので、セカンドカー割引の方がメリットが大きく契約者になってもらいました。特典でもらえたコシヒカリは美味しかったです。(20代、男性、会社員)
・テレビCMを見てチューリッヒに申込みました。夫の車と一緒にかけ替えたので、おまとめキャンペーンが適用されて良かったです。(30代、女性、主婦)
・バイク保険をずっと契約していましたが、新しく車を購入したのでまとめました。NintendoSwitchも魅力的でしたが、確実にもらえるお米ギフトカードを選びました。(40代、男性、会社員)
・自動車保険の節約を検討していてチューリッヒが安いと聞きました。お米の特典も嬉しかったですが、2台分を併せると保険料が4万円近くも下がったのが良かったです。(50代、女性、会社員)
・趣味のスキーや自転車のためにスーパー傷害保険に加入していました。チューリッヒからの案内メールでキャンペーンを知り、これまでの国内大手損保から乗り替えて特典をもらいました。(60代、男性、自営業)
チューリッヒ「2台目以降おまとめ」キャンペーンのまとめ
新しく車を購入して車の台数が増える場合、同居している別の家族が契約者になると「紹介割引」が適用されます。おまとめの場合も紹介割引の場合も2台目以降の保険料を節約できる可能性があるので、現在チューリッヒで契約されている方は事前にキャンペーン情報を確認されることをおすすめします。
コメント