保険の窓口インズウェブについて
サービス内容 | |
---|---|
サイト名 | 保険の窓口インズウェブ |
運営会社 | SBIホールディングス |
一括見積もり | 最大20社 |
利用実績 | 900万人以上 |
利用者満足度 | 93.9% |
平均保険料節約額 | 30,879円 |
保険の窓口インズウェブは1999年に設立されたSBIホールディングスが運営するウェブサイトで、最大で20社の損害保険会社から自動車保険の保険料の見積もりを一括で取得できるサービスを提供しています。グループ会社にはダイレクト損保の1つであるSBI損保があり、他にも証券会社や銀行なども手掛けています。
インズウェブのこれまでの利用実績は900万人を超えており、また利用者の保険料節約額が平均で30,879円という金額は他の一括見積もりサービスの中でも大きな金額となっています。そのため自動車保険の保険料を節約したいという方から非常に人気が高いサイトとなっています。
<< 見積もり参加企業 >>
【国内損保】あいおいニッセイ同和損保、朝日火災海上、共栄火災海上、損保ジャパン日本興亜、Chubb損保、東京海上日動、日新火災海上、三井住友海上、AIG損保
【ダイレクト系】アクサダイレクト、イーデザイン損保、SBI損保、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、チューリッヒ、ソニー損保、三井ダイレクト損保
保険の窓口インズウェブの特徴
- ダイレクト型だけではなく国内大手損保の見積もりも取得できる
- 手続き完了ですぐその場で保険料を比較することができる
- その他の保険も一括見積もり依頼できる
インズウェブの大きな特徴は国内大手損保会社の自動車保険の見積もりもまとめて取得できるという点です。価格.comやNTTifのように国内のダイレクト型自動車保険のみを取り扱っている一括見積もりサービスは他にも数多くありますが、国内損保の見積もりも一緒に依頼できるのはインズウェブと保険スクエアbang!だけです。
また他のサービスでは登録したメールアドレスまでそれぞれの損保会社から保険料の案内メールが届くので1つ1つの保険料を比較検討する必要がありますが、インズウェブでは一括見積もりの手続きを完了させるとのサイト上ですぐに補償内容と保険料を比較検討することができ契約手続きまでスムーズに移行できるのでとても便利です。
さらにインズウェブではバイク保険、火災保険、生命保険などさまざまな保険の一括見積もりサービスを提供しているので、加入や見直しを検討されている方にはさまざまな保険料を節約することができます。一度会員登録をすれば個人情報の入力なども省略できるので一括見積もりの手続きがより簡単に行えます。
保険の窓口インズウェブのメリット
- 保険料の節約が期待できる
- スマホからでも簡単に入力でき、最短5分で入力が完了できる
- 一括見積もりの依頼だけで特典がプレゼントされるキャンペーン
インズウェブを利用する最大のメリットは「保険料の節約が期待できる」という点です。これまで利用された方の中には5万円以上保険料が下がった人もおり、利用者の平均節約額も3万円以上となっていることからも保険料の節約は大きく期待できます。特にこれまで国内損保に加入されていた方はダイレクト型の自動車保険に乗り換えることでネット割引も適用されるので、毎年の出費に悩まれている方は一度利用されることをおすすめします。
またスマートフォンからでも入力しやすいように工夫されているので、手元に車検証や保険証があると最短5分で見積もり手続きを完了することができます。通勤中のスマホからでも契約や更新手続きを済ませることができるので、更新が迫っている方や忙しい方にもおすすめです。
さらにインズウェブでは一括見積もりを依頼するだけで特典がプレゼントされるキャンペーンを継続して実施しています。他の一括見積もりサービスでは抽選で決まるので必ず特典がもらえるわけではなく、また損害保険会社の多くは新規契約がプレゼント条件となっているのでサービスの利用だけで特典がもらえるのはインズウェブを利用する大きなメリットです。
保険の窓口インズウェブのデメリット
- 更新など案内メールが定期的に届く
- 特定の条件で保険料を一括比較できない
インズウェブのサービスを利用すると、登録したメールアドレスまでさまざまな案内メールが届きます。各社の自動車保険の案内をはじめその他の保険に関する案内、車検や中古車査定などの案内メールが不定期に届くこともあります。配信停止のページより簡単に手続きを行うことができるので、迷惑に感じたのであれば配信停止の手続きを行いましょう。
また特定の条件では保険料を比較検討できないという点にも注意が必要です。例えば人身傷害保険を無制限としたり、車両保険の免責金額なども同じ条件で比較することができないので、補償内容や特約の有無による保険料の違いを比較したいという方は個別の損害保険会社で改めて見積もり依頼をする必要があります。
保険の窓口インズウェブのキャンペーン
保険の窓口インズウェブの口コミ、評判
・販売店で紹介してもらった自動車保険より2万円近く安くなった。キャンペーンでフライドチキンがもらえるのは嬉しい。(10代、男性、学生)
・更新のハガキさえあれば昼休み中でも手続きできる。メールでも保険料が届くので帰宅してから自宅のパソコンからでもゆっくり比較できる。(30代、男性、会社員)
・事故対応満足度で比較したいと思っていましたが、気になる保険会社の体験談なども掲載されているので参考になった。(40代、女性、会社員)
・これまで契約していた保険会社より安い見積もりになったが、個人賠償責任特約などを付けた場合で比較できないのが少し残念。(50代、男性、自営業)
・退職とともに団体保険から乗り換えるためにインズウェブを利用。高い等級をそのまま引き継ぐことができ、さらにお得になる割引も表示されているので分かりやすかったです。(60代、男性、無職)
保険の窓口インズウェブのまとめ
自動車保険に加入されている方であれば更新の度に利用をおすすめしたい一括見積もりサービスです。特にダイレクト型へ乗り換えを検討されている方には、各社の割引制度や特徴などもメールで案内が届くのでじっくりと比較検討しやすくなっています。
公式サイト
・インズウェブ自動車保険
コメント
ケンタッキー届きません。
どうなっているのでしょうか?
9099000025
相原様
コメントありがとうございます。
キャンペーンページに記載されている対象外となる条件を一度ご確認ください。