楽天自動車保険について
サービス内容 | |
---|---|
サイト名 | 楽天自動車保険 |
運営会社 | 楽天株式会社 |
一括見積もり | 最大7社 |
平均保険料節約額 | およそ10,000円 |
楽天自動車保険は楽天が運営する自動車保険の一括見積もりサイトですが、見積もりに参加している企業やサービス内容は価格.com自動車保険と同じです。提示される保険料も価格.com自動車保険を利用した場合と同じなので、平均節約額も同じ金額になっています。利用者の83%が「保険料が安くなった」と回答しており、これまでダイレクト型で契約されたことが無いという方は一度利用されることをおすすめします。
<< 見積もり参加企業 >>
【ダイレクト系】アクサダイレクト、イーデザイン損保、SBI損保、おとなの自動車保険(セゾン自動車火災)、チューリッヒ、ソニー損保、三井ダイレクト損保
楽天自動車保険の特徴
- ダイレクト型5社の口コミを見ることができる
- 事故対応、サービス、保険料のランキングを発表
- 自動車保険に役立つコンテンツを掲載
楽天自動車保険の大きな特徴はアンケートに基づく利用者の口コミを閲覧できるという点です。自動車保険は補償内容や保険料、ロードサービスなどで選ぶことが大事ですが、いざという時の事故対応の満足度や契約後のアフターサービスも安心して車に乗る上で大切なポイントです。楽天自動車保険では主にダイレクト型自動車保険の口コミは体験談を知ることができるので、保険会社選びで悩んでいる方にも役立ちます。
またアンケートを基に事故対応やサービス内容をはじめ、保険料試算より毎年自動車保険ランキングを発表しています。特に事故対応は目に見えない部分ですので、実際に交通事故になって損害保険会社からの対応を経験した人にしか分かりません。万が一の事故の際の対応の早さや保険金の支払いなどを重視される方は楽天自動車保険のランキングもチェックしておきましょう。
他にも自動車保険の選び方などのコンテンツも充実しているので、自分自身で初めて補償内容を決めてダイレクト型に乗り換えたいと検討されている方にもおすすめのサイトです。
楽天自動車保険のメリット
- ダイレクト型7社の中で最も安い保険料の自動車保険がわかる
- 会員登録していると個人情報の入力が簡単
- 価格.comとは異なるプレゼントキャンペーンに応募できる
楽天自動車保険のメリットは価格.comと同じくダイレクト型7社の保険料を一括見積もりで比較できるという点です。しかも会員IDでログインしていると氏名や住所、年齢、メールアドレスなどの個人情報が自動で入力されるので、より短い時間で手続きを完了させることができます。
また楽天のプレゼントキャンペーンは必ずもらえる特典が特徴的で、価格.comの抽選で当たるキャンペーンとは異なります。確実に何かの特典が欲しいという方は楽天自動車保険を利用されることをおすすめします。
楽天自動車保険のデメリット
- 国内損保会社の保険料の見積もりができない
- 保険料はメールで比較する必要あり
- 会員登録しないと一括見積もりサービスを利用することができない
楽天自動車保険では損保ジャパン日本興亜や三井住友海上などの国内大手損保会社の自動車保険の見積もりを依頼することはできません。ダイレクト型以外の見積もりを希望されている方は、他のサービスを利用したり直接損保会社へ問い合わせる必要があります。
また保険料は登録したメールアドレスまで直接送られてくるので、1つ1つのメールをチェックして比較する必要があります。また楽天会員にならないと一括見積もりのサービスを利用することができないので注意が必要です。
楽天自動車保険のキャンペーン
- 選べるプレゼントキャンペーン(2019年1月21日~)
- オリジナルお買い物パンダぬいぐるみプレゼントキャンペーン(2019年10月1日~)
楽天自動車保険の口コミ、評判
・楽天は会員でログインしていると個人情報の入力がラク、保険料も2万円近くなったのて使ってよかったです。(20代、男性、会社員)
・一括見積もりサービスの内容は価格.comと同じみたいですが、楽天は確実に特典がもらえるのが良いです。(30代、女性、主婦)
・一度大きなもらい事故に遭遇したことがあって、こちらが過失ゼロだったので保険会社の担当者は何もしてくれませんでした。。。なので事故対応の口コミを読めるのは参考になります。(40代、男性、会社員)
・すき家の牛丼はよく食べるのでチケットがもらえるのは嬉しいですね。毎年続いてほしいなー(50代、男性、自営業)
・保険料を比較したら今までよりも1.5万円も安くなった!補償の目安なども記載されているので参考になります。(50代、女性、会社員)
楽天自動車保険のまとめ
サービス内容は価格.comと同じですが、必ずプレゼントキャンペーンが継続的に実施されているので毎年更新の際には一括見積もりサービスを利用されることをおすすめします。
コメント